家庭での備蓄対策

家庭での備蓄は万全ですか?

いつ起こるか分からないのが災害です

電気・ガス・上下水道などが使えないおそれがあります

各ライフラインの機能を95%回復させるのに要する目標日数は、
電気30日、上下水道30日、都市ガス30日

※首都直下地震の被害想定と対策について(最終報告)(平成25年12月政府中央防災会議)より

道路・鉄道等が不通になったり流通が滞るおそれがあります

危険防止や、緊急自動車の円滑な通行を確保するため主要道路の交通規制が行われる場合があります

被災後も自宅等が無事だった方は、ライフラインが復旧するまでの間を自宅等に留まって生活することが想定されます

被災者のうち
自宅等で生活する方 最大430万人
避難所で生活する方 最大290万人

九都県市共通の備蓄促進用ロゴマークとスローガン

九都県市共通の備蓄促進用ロゴマークとスローガンです