1 平成25年11月23日(土)午前9時から正午まで
都立秋留台公園及び周辺地域、都立水元公園 など
参加機関(団体) 約 100 機関、 参加人員 約10,000名
震災時における都、市、各防災機関との連携の強化及び自助・共助に基づく地域防災力の向上を図るため、実践的な訓練を実施する。
震 源:多摩直下
地震の規模:M7.3
震源の深さ:約20km~30km
時 刻:冬の夕方18時(本訓練では冬の午前7時と読み替える。)
風 速:8m
① 多摩地域の被害特性に対応した訓練
○あきる野市市民運動広場ほか
地震による土砂災害を想定し、警察・消防・自衛隊等の防災機関、アジア大都市ネットワーク21都市(ソウル、台北)の消防隊が連携した、被害状況等を事前に知らせないブラインド型の救出救助訓練、地域の住民による消火・救助・応急手当の体験 など
○都立秋留台公園
ライフライン等の防災機関によるブース展示、特殊車両や警視庁騎馬隊等の展示、キッズコーナー、スタンプラリー など
○小宮ふるさと自然体験学校
土砂災害により孤立した集落を想定した救助及び物資支援
②区部の救出救助活動拠点等の設置運営訓練
○都立水元公園
都職員による拠点確保など
1 土砂災害の発生など、多摩地域の被害特性に対応した訓練
○土砂災害を想定した救出救助訓練
○孤立集落を想定したヘリコプターによる支援訓練
2 区部の救出救助活動拠点の設置運営訓練
Copyright (c) 2004-2012 Kyutokenshi.All Rights Reserved. |
